2015年07月19日
次女の習慣
我が家の次女はもうじき生後9か月を迎えるところです。
なぜかこの子は、新生児の頃から、夜9時から10時の間に必ず泣く
、
という不思議な子
です。

そのほかの時間はあまりぐずったりしないのですが、
なぜかその時間だけは泣くのです。
産まれて、退院して実家に帰ったのですが、
その時からそうです。
ちょうど長女が寝る時間で、
寝室に連れて行かれるのが気にいらないのか
謎ですが、
とにかく泣き
ます。
9か月近くなってもやはり変わらず、
その時間はいったん寝たとしても、また大騒ぎして起きる…
そんなことの繰り返しで、毎晩夜になると私はへとへと
でした。
その習慣が最近変わってきました。
保育園に行くようになってリズムが整ってきたのか、
九時半くらいに授乳をするとそのままコテッと寝てしまうのです。
ありがたい、本当にありがたいですが、
これがいつまでも続くとは思わず、
寝てくれたらラッキー
という気持ちで毎日寝かしつけをしたいです。
なぜかこの子は、新生児の頃から、夜9時から10時の間に必ず泣く

という不思議な子


そのほかの時間はあまりぐずったりしないのですが、
なぜかその時間だけは泣くのです。
産まれて、退院して実家に帰ったのですが、
その時からそうです。
ちょうど長女が寝る時間で、
寝室に連れて行かれるのが気にいらないのか

とにかく泣き

9か月近くなってもやはり変わらず、
その時間はいったん寝たとしても、また大騒ぎして起きる…
そんなことの繰り返しで、毎晩夜になると私はへとへと

その習慣が最近変わってきました。
保育園に行くようになってリズムが整ってきたのか、
九時半くらいに授乳をするとそのままコテッと寝てしまうのです。
ありがたい、本当にありがたいですが、
これがいつまでも続くとは思わず、
寝てくれたらラッキー

Posted by strawberry-choco at
13:03
│Comments(0)