2014年10月01日
専業主婦は睡魔との戦い( ̄∀ ̄ )
私は主人と2人暮らしをする専業主婦です。
主人の仕事の都合で毎朝4時半に起床し、6時前には主人が出勤してしまうので、
その後の時間は夕方まで愛犬2匹と過ごしています。
掃除や洗濯、犬の散歩が終わっても、時間はまだ朝8時台なので
非常に時間があるのですが、ひとりで過ごしていると本当に困る事もあります。
それは『睡魔』です。
特に昼食を食べた直後が睡魔との戦いで、なるべく寝ないように頑張っているのです
が、気が付くとだいたいテレビをつけっぱなしで寝ています。
それも30分ぐらいならまだしも、気づくとすでに1時間以上経っていることも
多く、ビックリします
なんとか睡魔に勝ちたいと思い、コーヒーを飲んだり、
掃除をして体を動かしたりするのですが、眠い物は眠く、どうしようもない状態です。
あまり昼寝を長くとってしまうと夜になってからよく眠れないので、
どうにかしてこの習慣を止めたいのですが、なかなかやめられません。
私以外の専業主婦の方はどのようにして、睡魔をやり過ごしているのか、
良い方法があれば知りたいです

主人の仕事の都合で毎朝4時半に起床し、6時前には主人が出勤してしまうので、
その後の時間は夕方まで愛犬2匹と過ごしています。
掃除や洗濯、犬の散歩が終わっても、時間はまだ朝8時台なので
非常に時間があるのですが、ひとりで過ごしていると本当に困る事もあります。
それは『睡魔』です。
特に昼食を食べた直後が睡魔との戦いで、なるべく寝ないように頑張っているのです
が、気が付くとだいたいテレビをつけっぱなしで寝ています。
それも30分ぐらいならまだしも、気づくとすでに1時間以上経っていることも
多く、ビックリします

なんとか睡魔に勝ちたいと思い、コーヒーを飲んだり、
掃除をして体を動かしたりするのですが、眠い物は眠く、どうしようもない状態です。
あまり昼寝を長くとってしまうと夜になってからよく眠れないので、
どうにかしてこの習慣を止めたいのですが、なかなかやめられません。
私以外の専業主婦の方はどのようにして、睡魔をやり過ごしているのか、
良い方法があれば知りたいです


Posted by strawberry-choco at
18:52
│Comments(0)